東京土佐寮 ~HP導入後、入寮生の数が5人→18人の3倍に増加 ~

東京土佐寮よさこいチーム 代表 岡村紳平氏

48名(2023年現在)の高知出身学生が集う東京土佐寮。一時期は定員数である67名の半分を割る31名まで寮生が減少し、寮存続の危機もあったそうです。現在はメディアにも取り上げられ、高知の一大夏祭りである「よさこい祭り」に単独チームで参加するなど活気づいていますが、そこに至るまでは長い道のりがありました。

どのようにして寮に活気を取り戻し、将来を見据えた選択を行ってきたのか。岡村氏に思いを聞きました。

組織名東京土佐寮
所在地東京都三鷹市井の頭5-16-21
代表者名東京土佐寮よさこいチーム代表 岡村紳平
公式サイトhttps://tosaryo01.com/
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/tosaryo1034/?hl=ja

廃寮の危機からの復活劇

Wintos 吉川勝太(以後、吉川) 今日は東京土佐寮よさこいチームの岡村さんに来ていただきました。本日はどうぞ宜しくお願い致します。

東京土佐寮 岡村紳平氏(以後、岡村) 宜しくお願い致します。

吉川 では改めて簡単に、岡村さんのプロフィールを教えていただけますか。

岡村 はい。私は明治大学商学部に所属している4年生です。東京土佐寮のよさこいチーム復活に向けて、代表として活動しています。

吉川 岡村さん自身は東京土佐寮に1年生から在籍して今年で4年目になりますが、1年生のときはどんな風に感じて過ごされてましたか。

岡村 そうですね。1年生だった当時は「先輩との繋がり」という部分が思ったよりはないかな…と思ったんですけど、活動していく中で徐々にできてきて。私自身、その繋がりにすごく助けられたというのがあるので嬉しかった記憶はありますね。

吉川 なるほど。不安を抱えてスタートした東京での生活で、先輩との関わりで安心する部分があったと。

岡村 そうですね、最初は右も左も分からなかったので。その中で道を示してくれる先輩がいたというのは、私の中では大きかったかなと思います。

吉川 なるほど。昔の記事で土佐寮が廃寮の危機に陥るという内容を拝見したのですが、岡村さんが入寮したときはどんな状況だったんですか?

岡村 そうですね、入った当時は一番上の学年の代が6人で、その下の先輩の代が4人という状況で。「このまま行くと、100年以上続く土佐寮の歴史が途絶えてしまうんじゃないか」っていう不安はありましたね。たまたま私達の代で10人以上の入寮はあったんですけど、来年またそれが続いていくかも分からないじゃないですか。

吉川 たしかに、そうですね。

岡村 なので、しっかりとした高知県に対する広告活動、プロモーション活動は必要だなというのは感じていました。

吉川 なるほど、一時的に10人以上の入寮があったとしても、「それを継続する」というのはまた違う課題のように思います。その課題解決に向けて広報活動等を行ったと思いますが、具体的にどのようなことを行ったのですか?

岡村 まずはホームページ作成ですかね。当時はメディアがなくて、「東京土佐寮」という名前を知って検索しても古い情報しかなくて実態が分からない状況でした。なので、まずホームページ作成を進めました。

吉川 なるほどなるほど。

岡村 その次は、SNSですね。私たち東京土佐寮のターゲットは高知の高校生なので。その高校生が使っているSNSの媒体は何かなと考えたときに、「Instagram」という結論にいたりコンテンツ発信をスタートさせました。

吉川 ホームページとSNSを組み合わせたシステムを構築したということですね。弊社からはホームページ作成業務とSNS運用のご提案をさせていただいたのですが、実際にどのような効果がありましたか?

岡村 そうですね、実際にSNSを見て土佐寮の入寮募集に応募してくれた子が何人かいて。Instagramの投稿を見て、「あ、先輩と後輩でご飯を食べに行く機会があるんだな」「スポーツ大会もやってるんだな」といった寮の内側の部分が知れて、良い判断材料になったと言ってました。ホームページやSNSで発信することで寮の楽しさは伝わったのではないかなと思います。なので、入寮生増加の効果はあったかなと思いますね。

吉川 なるほど。入寮希望者増加に貢献できたのであれば、こちらとしても非常に嬉しく思います。

東京土佐寮のこれからについて

吉川 岡村さんが代表になって、これから目指していきたいことがあれば教えていただけますか。

岡村 今年は7年ぶりに単独チームでよさこい祭りに参加するということで、「土佐寮旋風を巻き起こす」と私は常日頃言っているんですけども。

吉川 土佐寮旋風ですか。先日の高知新聞にも掲載されてましたね。

岡村 そうですね。東京土佐寮の知名度はこのよさこい祭りをきっかけに「圧倒的に」上がると思ってて。よさこい祭りに参加して成功させることで、よさこいチームとしても、東京土佐寮という寮としても、もう一段階上のコンテンツ力を持った組織になると考えています。

吉川 最近だと高知のテレビ局にも取り上げられたそうですね。

(放送された実際の映像)

岡村 東京土佐寮が持つ魅力は、高知県民みんなが応援したくなるようなものだと思うんですよ。学生の多様性であったり、先輩後輩という縦の繋がりであったり、100年以上続く歴史だったり。これらをちゃんと発信していくことで高知県民みなを巻き込んでいくことを考えてます。なので、皆を巻き込んだよさこいチームとして今年は成功させたいです。

吉川 なるほどなるほど。ちなみにチームの規模的にはどれくらいを見込んでるんですか?

岡村 現在は80人規模のよさこいチームを想定しています。ただ今、60人の参加が決まっていて残りの20人を寮生や協力してくれる方と一緒に集めていこうかなと思ってますね。

吉川 まだまだ踊り子さん募集中ということですね。

岡村 はい、そのためには発信していくことが大切かなと常に考えていますね。

吉川 いいですね。今年は単独チームでのよさこい祭り参加とのことですが、驚きの参加費とのことで。相場が19,800円くらいのところを半額の9,800円で参加できると聞きました。

岡村 はい

吉川 非常に魅力ある踊り子チームかと思いますので、興味ある方はぜひ土佐寮の公式サイトからご連絡いただければと思います。(土佐寮よさこい公式ページはこちら)

岡村 はい、皆さんと今年の夏踊れることを楽しみにしております。

吉川 弊社としても今後のご活躍を願っております。今日はお忙しい中ありがとうございました。

岡村 ありがとうございました。

まとめ

東京土佐寮さんは

1年目は新規5人⇒18人に増加
2年目は新規18人⇒21人でやや増加
3年目は新規21人⇒15人でやや減少

という形で、上下はありますが
年平均15人以上は
新規の入寮生が入ってくるようになりました。

寮の最大収容人数は67人であり、
新規入寮生の割合が1/4を越えるようになりました。
その影響で財務状況が安定し、
環境整備等の設備投資にかけるお金も増えました。

結果的に寮内満足度も高まり、
さらに入寮生が集まり、集まったお金で再投資して
また新寮生が増える・・という好循環が起こるようになりました。

ホームページとSNS連動システムを導入して成功した事例の一つです。
→東京土佐寮公式サイトはこちら

Wintosではホームページ制作を行っております。

・ホームページから集客したい
・名刺代わりとしてホームページを作りたい
・採用強化のためにホームページを作りたい

など、Wintosではお客様のご要望に沿ったホームページを制作します。

過去の制作実績としては、

  • 年間5人しか集客できない組織
    ⇒HPを中心に平均年15人の集客に成功
  • オフラインのみでの集客を行っていた理容室
    ⇒GoogleMapとHPの組み合わせで集客力UP

など、成果まで結びつくHP制作を行っています。

お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3635-1015

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!